|
PROFILE
1973年東京生まれ原宿育ち。 ![]() カテゴリ
以前の記事
検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
1 先日、和歌山で撮影があり、前日入りで生まれて初めて大阪の堺東に降り立ちました。 「堺東に行く」とツイートしたところ、フォロワーの方から「何もありませんよ」のコメントがちらほら。 しかし、あるわあるわ、めちゃすごい町でした! 何がすごいって、立ち飲み屋。 駅前にものすごい数の立ち飲みがあるのです。 立石や赤羽、関西でもあちこちの飲み屋街に行ってますが、駅前のそこまで広くはない商店街に、これだけの立ち飲みが密集している地域はあまり見たことがありません。 面積あたりの立ち飲み密集率はへたすると日本一かも!? ![]() というわけで、立ち飲みの聖地・堺東で行けるだけ行ってきました! その町を攻めるなら、まずはてっぺんから! ・1軒目 食べログ見たら一番の名店との呼び声高かった「とんぼ」 立ち飲みなのに料理とサービスは小料理屋並み、たしかにこれはすごい! ![]() ![]() ・2軒目 堺東でも最もディープらしい角打の「溝畑酒店」 たしかにそこらの角打とはレベルが違う味わいです。 ![]() ![]() ・3軒目 「のんき」 ![]() ![]() ・4軒目 広めのカウンターが賑やかな「栄屋」 ![]() ![]() ・5軒目 「薫風」は立ち飲みではなく餃子専門店 ![]() ![]() ・6軒目 さらにディープな「おたやん」 ![]() 今日泊まりだと伝えたら「じゃあ、明日朝10時からやってるから来いや!」「なんなら上に泊まってけば?」、一見さんにも温かい対応。 ・7軒目「りえ」 韓国系立ち飲み屋さん ![]() 東京ではあまり見かけない、韓国料理メインの立ち飲み屋さん(これ流行りそう!) 店員さんが全員若い女性で、おじさま客多し。 ![]() ・8軒目「ほうせん」 こちらも韓国料理。こちらはカウンター席あり(といってもほぼ外・・) ![]() ![]() アジアの屋台的な感じで本格的な韓国料理を食べれるお店。 これも東京にあったら絶対当たるなー! ということで、20時に堺東に着いてから、一人で8軒はしご! 恐るべし堺東! <翌日> ・9軒目 なぜか朝5時からやってるというお好み焼のお店「ひかり」 ![]() ![]() 定食は、丁寧に鉄板で焼いてくれるとんぺい焼をおかずにご飯を食べる、関西流粉もんダブル炭水化物スタイル。 濃いめに塗られたソースがご飯のおかずとしてしっかり成立します。 ・10軒目 朝からはしごでコーヒーハウス「マック」 古墳を見がてら隣駅三国ヶ丘へ ![]() 飛び込みで入ったところモーニングと別に、ランチメニューに「カレーパンセット」なるものを発見。 朝でも作ってくれるということで注文。 ![]() いわゆるカレーパンではなく、カレーライスのライスがトーストになったもの。 もったりしたカレーがフワフワのパンに合います。メニューのほとんどがパン系なので、パンそのものが美味しく、ここではむしろカレーライスよりカレーパンの方が美味しいかもしれません。 ・11軒目 和歌山にて撮影でカレーランチ このお仕事のためにやってきたのです。 写真はまだ出せないのですが、フルーツを使った面白いカレーを堪能。 がっつり1食分完食! ・12軒目 堺東に戻って「まるはのかつ丼」 ![]() 昨晩、前を通って気になっていたお店。 飲んだ〆に行こうかなと思ってたら、すでに閉まっていたので、昼に再訪。 メニューはかつ丼のみで、普通とてんこ盛りとダブルがある。 普通を、さすがにご飯少なめで注文。 甘さが少なく、醤油のキリっとした味が特徴。 ![]() ということで、堺東界隈にて、滞在時間約18時間で合計12軒! かなりの成果(なんの成果だ・・・)。 それにしても堺東のディープな立ち飲み文化、恐るべし! 次回から大阪で仕事の時は、ちょっと足を伸ばして堺東に行って、全店コンプリートを目指してみたいです。 ごちそうさま、大阪! ▲
by yuhiblog
| 2017-12-06 15:32
| 軟式グルメ
1 |
INFORMATION
LINK
![]() Excite Music 連載ブログ
◇Any
◇Aqua Timez ◇bonobos ◇風味堂 ◇ホフディラン ◇HOME MADE 家族 ◇ジン ◇中田裕二 ◇ねごと ◇オレスカバンド ◇PE’Z ◇POLYSICS ◇RYUKYUDISKO ◇サンコンjr. ◇SBK(スケボーキング) ◇スクービードゥー ◇SOIL&“PIMP”SESSIONS ◇高橋優 ◇植田真梨恵 ◇ウルフルケイスケ ◇半崎美子 ◇ユニコーン ◇Yum!Yum!ORANGE ◇編集部 ◆連載ブログの バックナンバーはコチラ おことわり
コメント、およびトラックバックは、エキサイト株式会社にて、当ブログへのコメント、およびトラックバックとしてふさわしいか、誹謗中傷や公序良俗に反する内容が含まれていないかどうかを確認致します。内容により予告なく削除する場合もございますので予めご了承ください。
また、掲載された記事・写真等の無断転用を一切禁じます。無断で加工、転載などを行うと、著作権法に基づく処罰の対象になる場合があります。 |
|||
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||