|
PROFILE
1973年東京生まれ原宿育ち。 ![]() カテゴリ
以前の記事
検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
1
POP!
ブログの更新、すっかり間が空いてしまいました。 日々どんなことやってるかはこむぞうあたりで確認してもらえると思うので、引き続き聞いてもらうとして、未来の(といっても近い未来の)お話をしましょう。 9月スタートでCS放送でまた一つ番組をやらせてもらうことになりました。 詳しい内容はまたお話しますが、今回も僕の仕事によくあるように、単にMCをしてくれというよりは企画やタイトル決めの段階から色々と入らせてもらってます。 で、なにもこの企画を受ける際に偉そうに『条件』として提示した訳ではないのですが、こちらからぜひということで、番組テーマ曲やコーナーBGMなどなど、番組内での楽曲を僕がセレクトさせてもらうことになりました。 この選曲作業が実にワクワクして楽しい! 番組頭がどんな曲で始まって、トークの裏でこんなレアな曲が流れてて、それに気づいた少数の人が一体どんな反応するだろう??とかね、ほんと楽しいのです。 CS放送なので、こういってはなんだけどなんとなく流し見する人も実際多いと思うのです、そうなるとBGMのセンスがいいかどうかで番組の雰囲気って大きく違ってくるんじゃないかと。 僕はホフのライブの開場・退場時のBGMも常に全部選曲してますが、やっぱりライブが始まる前、こんな状況の時にこんな曲が流れた方がいいなというのを、めちゃめちゃ考えながら作ってる時がすごく楽しいのです。 実は去年の40歳記念ライブの時は 開場BGM1 バンクス入場SE 転換BGM2 ユウヒーズ入場SE 転換BGM3 ホフディラン入場SE 退場SGM4 と、バンドごとの前後のBGM用に4種類違うものを作って流していたのです(たぶん気づかなかったでしょうが・・・) バンクスのライブが終わった余韻の中ではどんな曲がBGMで聞こえてきたら嬉しいか。 ユウヒーズのライブが始まる前に、実はその後のホフディランのライブにつながるヒントの曲が紛れていたり。 全体のライブが終わった後、帰り際に実はバンクス・ユウヒーズ・ホフのライブを1つにつなげるある曲が流れている。 そんなディズニーランドにおける隠れミッキーみたいなことを色々仕込んでる訳です。 その作業がとにかく面白い。 気づいた人がどんな顔をするかを想像して、色んな曲を選んでる時がほんとに楽しいのです。 あるいはライブ会場が着席の場合はそれなりに間が持つと思うのでインストで良い感じの(できるだけ不思議な)曲を選んだり、逆にスタンディングの会場は待ち時間がとにかく大変だから、少しでもそれを紛らわせるために一緒に口ずさめるような多少有名な曲を選んだりする。 その日が雨だったら、急遽雨にちなんだ曲を1〜2曲混ぜたりする、もちろん気づかなければ気づかないレベルでね 、気づいた人は「あ、雨だからこれ入れたんだな・・」ってちょっとにんまりできる。 そういう音楽を通じて相手となにかを共有する瞬間がとても楽しいのです。 これからも色々なとこで色んな形で音楽を提供してくとおもいますが、隠れ雄飛を探すつもりで楽しんで聞いてくださいな。 ****BSフジ「カンニングのDAI安☆吉日!」10周年記念イベント****** http://hoff.jp/2014/06/bsdai10.html VERY LUCKY DAY!! 8/5(火) Zepp Tokyo [OPEN/START] 18:00/19:00 [料金] 全席指定¥4,980(税込)/DRINK代別 [MC] カンニング竹山/安めぐみ [LIVE ACT] KAN/TRICERATOPS/ICE/ホフディラン 他 ▲
by yuhiblog
| 2014-07-26 09:51
| 軟式ニュース
1 |
INFORMATION
LINK
![]() Excite Music 連載ブログ
◇Any
◇Aqua Timez ◇bonobos ◇風味堂 ◇ホフディラン ◇HOME MADE 家族 ◇ジン ◇中田裕二 ◇ねごと ◇オレスカバンド ◇PE’Z ◇POLYSICS ◇RYUKYUDISKO ◇サンコンjr. ◇SBK(スケボーキング) ◇スクービードゥー ◇SOIL&“PIMP”SESSIONS ◇高橋優 ◇植田真梨恵 ◇ウルフルケイスケ ◇半崎美子 ◇ユニコーン ◇Yum!Yum!ORANGE ◇編集部 ◆連載ブログの バックナンバーはコチラ おことわり
コメント、およびトラックバックは、エキサイト株式会社にて、当ブログへのコメント、およびトラックバックとしてふさわしいか、誹謗中傷や公序良俗に反する内容が含まれていないかどうかを確認致します。内容により予告なく削除する場合もございますので予めご了承ください。
また、掲載された記事・写真等の無断転用を一切禁じます。無断で加工、転載などを行うと、著作権法に基づく処罰の対象になる場合があります。 |
|||
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||