|
PROFILE
1973年東京生まれ原宿育ち。 ![]() カテゴリ
以前の記事
検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
POP!
すでに発表してるとおり、渋谷区のクリエイティブディレクターおよび観光大使に任命されました! はい、ということで今後は「大使」と呼んでください。 40年も生きているといろいろなことが起こるものです、ほんと。 ということで、ちょっと渋谷の話をしたいと思います。 就任以来、いろいろな人と渋谷区について話していて、その中でよく 「渋谷区って、もう観光大使が宣伝なんかしなくたって、十分知られてるでしょ!」 と言われるのですが 僕は、<観光>ってただ渋谷区を宣伝して観光客をたくさん呼ぶことだけではないと思ってます。 観光客がたくさん来れば、そこにはゴミとか渋滞とか騒音とか、いろいろな問題が必ず起こります。 現実的に日曜の原宿なんか、人が多すぎて自転車や車椅子で歩道を通るのが難しいくらいになってます。 特に高齢の住民なんかは「日曜は家から出られない」なんて人もいます。 観光客が増えすぎて住民が大変な思いをしているわけです。 そういうことを考えるのも<観光>にとって大切なことです。 観光で渋谷区に来てくれる人と、日々渋谷区に住んでいる住民がHAPPYに共存できる街を作る、なんていうのも観光大使として重要な任務なんじゃないかと。 (ちなみに日曜の原宿の混雑問題に関して言えば、僕は「歩行者天国」の復活が一番良いんじゃないかと思ってます。) あとこれもよく聞かれるのですが、今回の就任で、渋谷区からお給料・活動費のようなものをもらってるかというと、全くもらってないのです、全くのボランティア! 今後やることによっては純粋な必要経費としてなにかをもらうこともあるのかもしれませんが、現時点でお金は全く発生してません、てか、むしろ区民税を納めてる! ということで、言ってみれば地元愛のみなのです。 でも、自分で自分の住む街のことを考えるって、すごくミニマルで楽しい作業です。 僕の名前の由来は「海外雄飛」という言葉で、父が「海外に羽ばたいて活躍するような人間になってほしい」という想いでつけてくれたのですが、そういうい意味では地元密着の観光大使というのはその全く逆のようですが、実は自分のルーツにしっかり根ざしてこそ海外へも雄飛できるものじゃないかと。 地元渋谷区から海外に向けてたくさんのことを発信してくようなことができたら、大使としても、雄飛としても、名前に偽りなしになれるかなということで、ひとつ渋谷のためにも親のためにもぎゃんばって行きたいと思います。 てなわけで、渋谷区の住民の人はもちろん、それ以外の皆さんも、ここ渋谷区発で楽しいことを一緒にしてきましょう! ![]()
by yuhiblog
| 2015-08-20 11:58
| 軟式ニュース
|
INFORMATION
LINK
![]() Excite Music 連載ブログ
◇Any
◇Aqua Timez ◇bonobos ◇風味堂 ◇ホフディラン ◇HOME MADE 家族 ◇ジン ◇中田裕二 ◇ねごと ◇オレスカバンド ◇PE’Z ◇POLYSICS ◇RYUKYUDISKO ◇サンコンjr. ◇SBK(スケボーキング) ◇スクービードゥー ◇SOIL&“PIMP”SESSIONS ◇高橋優 ◇植田真梨恵 ◇ウルフルケイスケ ◇半崎美子 ◇ユニコーン ◇Yum!Yum!ORANGE ◇編集部 ◆連載ブログの バックナンバーはコチラ おことわり
コメント、およびトラックバックは、エキサイト株式会社にて、当ブログへのコメント、およびトラックバックとしてふさわしいか、誹謗中傷や公序良俗に反する内容が含まれていないかどうかを確認致します。内容により予告なく削除する場合もございますので予めご了承ください。
また、掲載された記事・写真等の無断転用を一切禁じます。無断で加工、転載などを行うと、著作権法に基づく処罰の対象になる場合があります。 |
|||||
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||